施行事例
2025/08/14
おくりびとのお葬式がお手伝いしたお客様の実例を、当社の葬儀担当スタッフがお伝えしま
す。
※お客様のご了承をいただいて掲載しております。
喪主様ならびに次男様ご家族様に、清拭のお手伝いをいただきました。
初めは「怖い」とおっしゃっていたお孫様も、故人様のお手を優しく拭きながら、感謝のお言
葉を添えてくださいました。
清拭の後は、お選びいただきました首元と袖元に紫の鳳凰の刺繍が施された仏衣にお着せ替え
させていただきました。
ご家族の皆様からは「すごく似合っているね」とのお声もあり、お手元には生前ご愛用されて
いた扇子をお持ちいただきました。
お化粧を整えた後には、故人様のトレードマークであった眼鏡をおかけし、次男様にお力添え
をいただきながら、丁寧にご納棺させていただきました。
最後に、皆様で黙とうを捧げられたのち、お蓋をお閉じし、お別れのひとときをお過ごしいた
だきました。
前日の随時焼香では、故人様とご縁のあった多くの方々がお参りにお越しくださり、あたたか
な雰囲気の中で執り行われました。
お別れ式では、献灯式から始まり、喪主様に灯をともしていただいた後、皆様で黙とうを捧
げ、故人様のご略歴をご紹介させていただきました。
続いて、喪主様より順にご献花をいただき、その後にはメモリアルムービーをご覧いただきま
した。
上映中には、懐かしいお写真をご覧になりながら、故人様との思い出を振り返られるご様子
や、涙ぐまれる方のお姿も多く見受けられました。
最後のお別れの際には、皆様からたくさんのお花をお手向けいただき、それぞれにお言葉をか
けながら、心を込めてお見送りされておりました。
また、ご参列されたご兄弟様方は肩を落とされ、少し離れた場所から静かに見守っておられま
したが、「最後までお耳は聞こえておりますので、ぜひお声をかけて差し上げてください」と
お伝えしたところ、涙ながらにお言葉を届けてくださり、そのご様子がとても印象的でござい
ました。