施行事例
2025/08/14
おくりびとのお葬式がお手伝いしたお客様の実例を、当社の葬儀担当スタッフがお伝えします。
※お客様のご了承をいただいて掲載しております。
当日は、3名の方にご参列いただきました。
お式の前には、お母様に「最後にして差し上げたいこと」をお伺いし、たくさんの思い出話もお話しいただきました。
できる限り皆様のお気持ちにお応えできるよう、読経後の休憩やお別れ式のお時間を設けさせていただきました。
お棺のお蓋をお開けする前には、喪主様より故人様へのお言葉が贈られ、涙ながらに語られるご様子や、十数年を共に過ごされた情景に、会場全体が感動に包まれました。
お別れ式では、たくさんのお花はもちろん、故人様がお好きだった焼き芋や思い出のお写真など、想いの詰まった副葬品をお納めいただきました。
最後は「ありがとう」と感謝のお言葉をおかけいただきながら、お蓋をお閉じし、お別れの運びとなりました。
ご遺族様がお忙しくお立ち会いが難しいとのことでしたので、スタッフの方でお着せ替え・お化粧・ご納棺まで行わせていただきました。
お頭元をシャンプーし、髪の毛をふわふわに整えた後、女性らしい可愛らしさのある「ありがとう」と刺繍された花柄の仏衣へとお着せ替えさせていただきました。
お化粧に際しては、故人様らしいお姿でお別れしていただけるよう、生前に近いお顔色になるよう心がけながら施し、併せて保湿もさせていただきました。
ご納棺時には、スタッフ二名にてお身体にご負担がかからぬよう、丁寧に、ゆっくりとご納棺させていただきました。
翌日、ご遺族様にご確認いただいた際には、「きれいになってよかった」などのお声を頂戴し、お喜びいただけたご様子でした。