施行事例
2025/09/25
このたび、大黒摩季様の弟様のご葬儀を、「おくりびとのお葬式」にてお手伝いさせていただきました。
おくりびとのお葬式がお手伝いしたお客様の実例を、当社の葬儀担当スタッフがお伝えします。
※お客様のご了承をいただいて掲載しております。
ご納棺には8名様ほどが立ち会われ、シャワー湯灌を執り行いました。
喪主様・施主様を中心に、全身を隅々まで丁寧にお清めいただき、その最中には「子供の頃に洗ってもらった以来かな」と懐かしい思い出を語り合うご様子が大変印象的でございました。
お着替えは、襟元に鳳凰の刺繍が施された、男性らしい仏衣に整えさせていただきました。
お化粧はご家族様とご相談を重ねながら、できる限り生前のお姿に近づくよう、時間をかけて丁寧に施しました。
ご納棺には、假屋崎省吾様が手掛けられた棺をお選びいただき、華やかさと品格を兼ね備えた、誠に立派なお姿となりました。
随時焼香を含め、延べ500名様以上のご参列を賜り、「株式会社 札幌 キムラヤ」様の社葬を厳かに執り行いました。
ご葬儀に参列することが叶わず、とんぼ返りでお顔を拝しお参りに来られた方も多くいらっしゃいました。
故人様との対面の際には、多くの方が涙を流されており、故人様がいかに人望厚きお方であったかが、改めて深く感じられました。
また、お打ち合わせの段階から、多くの方々が故人様との思い出を語られており、そのお人柄が偲ばれました。
随時焼香の際には、生前故人様がお好みだった数々の楽曲を式場内に流しながら進めさせていただきました。
お別れの儀では、お姉さまの曲をお届けしながら、最後のお見送りとなりました。
なお、2年後の創立100周年に向け、社員の皆様は「亡き社長の志を受け継ぎ、全力を尽くして成し遂げる」と強く誓っておられました。
大黒摩季様のInstagramにも、弊社への温かいお言葉をお寄せいただきました。
一部ご紹介させていただきます
母に引き続き
心からきめ細かく
そして思いを共に全包囲で
察して下さり全力でご尽力
いただきました「おくりびとのお葬式」
の皆様、担当の的場さん
(引用文)