おくりびとのお葬式がお手伝いしたお客様の実例を、当社の葬儀担当スタッフがお伝えします。
※お客様のご了承をいただいて掲載しております。
※プライバシー保護のため、画像には一部加工処理を施している場合がございます。
葬儀のご様子
このたびは、ご親族様と親しいご友人様、あわせて約40名様にご参列いただき、二日間にわたりお葬儀を執り行いました。
通夜の日には、シャワー湯灌にてお身体とお顔を丁寧にお清めし、藤色の仏衣にお着替えいただきました。
仏衣にお袖を通された故人様はとてもお似合いでした。
また、通夜の際にはメモリアルムービーを上映し、ご参列の皆様が故人様との思い出を温かく振り返っておられました。
お別れ式では、多くの皆様からお供えいただいたお花を一輪ずつ丁寧にお摘み取りし、故人様のお身体全体を色とりどりの花々で包み込みました。華やかで美しいお別れのひとときとなりました。
さらに、故人様がお好きだった花札や、思い出のお洋服もお手向けいただきました。
また、故人様がアワビをお好みだったとのことで、燃えやすい素材でお作りしたものをご用意し、お披露目の際には皆様から「ありがとうございます」とお言葉をいただき、お棺の中へお納めいただきました。
最後のお別れの際には、皆様が大粒の涙を流しながら感謝のお言葉をお伝えになっており、特に喪主様が涙を堪えながら「お疲れ様」とお顔に触れられていた場面は大変感動的でした。
故人様が本当に多くの方々に愛されていたことを感じました。
お蓋をお閉じする前には、皆様で心をひとつにして合掌いただき、その後、ご一緒にお蓋をお閉じし、ご出棺の運びとなりました。