おくりびとのお葬式がお手伝いしたお客様の実例を、当社の葬儀担当スタッフがお伝えします。
※お客様のご了承をいただいて掲載しております。
※プライバシー保護のため、画像には一部加工処理を施している場合がございます。
納棺のご様子
この度は、ご遺族様5名にお立ち会いいただき、洗髪を含めたお湯灌を行いました。
さっぱりと清らかな香りに包まれた故人様のお姿に、ご遺族様も大変お喜びのご様子でございました。
お着物は純白の仏衣をお選びいただきましたので、お化粧はやや華やかに、お色味を添えて施しました。
そのお姿をご覧になったご遺族様からは、「再び血が通ったようだ」とご安心とお喜びのお言葉をいただきました。

葬儀のご様子
この度は、お近しいご親族様を中心に二日葬を執り行いました。
ご家族様、お寺様ともに深いご縁があり、ご法話の際には笑いを交えながら温かなお話をされておりました。
お寺様へのご質問のお時間も設けられ、遠くから拝見していてもご縁の深さを感じる二日間でございました。
式中には、司会より故人様のお人柄やご略歴をご紹介させていただきました。
また、お孫様が海外にお住まいのため直接お越しになれず、ボイスメッセージにて故人様へお言葉をお寄せくださいました。
「おばあちゃんへ。」から始まる心温まるメッセージに、皆様が思い出を振り返っていらっしゃいました。
翌日のお別れ式では、皆様からお持ちいただいたお花をお摘み取りし、お手向けいただきました。
故人様は家庭菜園がお好きで、きゅうりやトマトをよく召し上がっていたとお伺いしておりましたので、ミニ家庭菜園セットをご用意いたしました。
皆様にも大変お喜びいただき、お顔のそばとお手元の近くにお納めいただきました。
最後は、皆様にお棺のふたをお持ちいただき、ご出棺となりました。