おくりびとのお葬式がお手伝いしたお客様の実例を、当社の葬儀担当スタッフがお伝えします。
※お客様のご了承をいただいて掲載しております。
※プライバシー保護のため、画像には一部加工処理を施している場合がございます。
葬儀のご様子
この度は、一日目にご葬儀のお打ち合わせ・お湯灌・お通夜を行い、二日目にご葬儀を執り行う二日葬のお手伝いをさせていただきました。
お打ち合わせも含まれておりましたため、朝早くから式場へお越しいただき、お式に向けてご準備を進めてくださいました。
お時間の限られた中でも、故人様を想い、「最期にして差し上げたいこと」を私どもスタッフにたくさんご提案くださいました。
また、参列されるご親戚の方々へのお心配りも細やかで、お食事やお車の手配なども丁寧に行われるなど、とてもお優しい喪主様・施主様でいらっしゃいました。
お式では、弊社とご縁のある浄土真宗のお寺様をお招きし、厳かにご葬儀を執り行いました。
ご退席の際には、喪主様よりご挨拶をいただき、故人様のご生前のお人柄について温かなお言葉をたくさんお話しくださいました。

ご出棺前には、お花に加え、思い出の家族写真や故人様へのメッセージカードを一つひとつお顔のまわりにお手向けされ、思い出を語られながら涙ぐまれるお姿が大変印象的でございました。
ささやかではございますが、私どもからは故人様がお好きだったカニやウニを含めたお寿司を、お棺にお納めできる素材でお作りし、心ばかりの品としてお納めいただきました。
お写真とともにお手向けいただき、「たくさん食べられるね、よかったね」とお喜びいただけました。
最後は、ご参列の皆様で合掌ののちお蓋を閉じられました。
お顔が見えなくなるその瞬間まで、「お母さん、ありがとう」とお声をかけながらのお見送りでございました。


