おくりびとのお葬式がお手伝いしたお客様の実例を、当社の葬儀担当スタッフがお伝えします。
※お客様のご了承をいただいて掲載しております。
納棺のご様子
ご納棺前日、ご自宅にてお身体のお手当や保湿を担当させていただきました。
お口元を整え、安らかなお顔立ちをご確認いただいた際には、ご家族様にも大変お喜びいただきました。
状態も非常に安定しておりましたので、「最期まで安らかな表情でお別れいただけることと思います」とお伝えしたところ、安心されたご様子が印象的でした。
翌日のお湯灌でも引き続き担当をさせていただきました。
ご用命いただいたお着せ替えには、ご遺族様がご用意くださった花柄の美しいブラウスとスカートのセットアップをお選びいただきました。
清拭やストッキングをお履かせする際にはご家族様にもご協力いただき、お召し物へのお袖通しの際には、そっと見守っていただきました。
ふだんはあまりお化粧をなさらなかったと伺っておりましたが、「最期なのでぜひきれいにしてあげたい」とのお気持ちを受けて、ナチュラルメイクをお施しいたしました。
花柄のご衣裳ともよくお似合いで、とても美しいお姿でのご納棺となりました。
葬儀のご様子

このたびのご葬儀は、近しいご親族様を中心に、心あたたかく執り行われました。
ご葬儀の前日には、皆様でお食事会を開かれ、故人様を偲びながら、ゆっくりとした時間を共にお過ごしいただきました。
当日のご葬儀は無宗教形式にて執り行い、故人様への思いを込めたお手紙をお読みいただいたほか、思い出のお写真を集めたメモリアルムービーをご覧いただきました。
お花のお手向けの際には、たくさんのお手を添えていただき、声をかけながらお別れされるご様子に、故人様への深い愛情が感じられる、あたたかなひとときとなりました。
また、生前に故人様が制作された作品や、皆様からのお手紙も丁寧にお手向けいただきました。
さらに、お好きだった食べ物を燃焼可能な素材でお作りし、お棺の中へお納めしたところ、ご家族様からも「よくできている」とお喜びの声をいただきました。
最後には、皆様で黙祷を捧げ、ご一緒にお棺のお蓋を閉じていただき、あたたかな想いに包まれながら、故人様をお見送りいたしました。