施行事例
2025/09/12
おくりびとのお葬式がお手伝いしたお客様の実例を、当社の葬儀担当スタッフがお伝えします。
※お客様のご了承をいただいて掲載しております。
近しいご親族の皆様にお立ち会いいただき、シャワー湯灌を行いました。
ボディーソープを用いて、皆様ご一緒にお身体を清めていただきました。
途中、涙を流される場面もございましたが、「お疲れさま」「ありがとうね」と優しくお声を掛けられておりました。
喪主様にはシャンプーもお手伝いいただきました。
湯灌の後は、お選びいただいた鳳凰の刺繍入りの仏衣にお着替えをお手伝いさせていただきました。
また、皆様で旅支度を整えていただいたのち、お顔色がより穏やかに見えるよう、お化粧を施しました。
ご納棺の際には、お写真と帽子をお手向けいただき、皆様でお蓋をお閉じいたしました。
沢山の会葬者の皆様にお越しいただき、ご葬儀を執り行いました。
お寺様に読経をいただき、ご友人の方からはご弔辞を賜り、そのお言葉に多くの方が涙を流されておりました。
続いて、皆様にお花をお手向けいただき、お棺の中は色とりどりの花々で包まれました。
また、生前故人様がお好きでいらしたハンバーグを、お棺にお納めできる素材でお作りし、ご遺族の皆様に大変お喜びいただきました。
さらに、訪れるご予定であった温泉地のお写真もお手向けいただきました。
お別れの際には、多くの方が故人様にお手を触れ、言葉をかけながらのお見送りとなり、そのご様子からは故人様のお人柄が偲ばれました。
皆様で合掌の後、ご出棺の運びとなりました。