『エンディングノート』って何を書けばよいの?
最近よく耳にする『エンディングノート』ですが、「実際何をどう書いたら良いの?」というお客様からのお声から
今回講座を開催させていただきました!
多数のご葬儀のお手伝いをさせていただいている相模原中央店支配人 八谷より、
1.エンディングノートには「何を書いておくとよいのか」「なぜ書いておくとよいのか」
2.大事なことはきれいに書くことではなく、残された方々が困らないようにしてあげること
3.エンディングノートを書くことによって、自分の人生のふりかえりができること
など、実例を交えつつお話させていただきました。
デモンストレーション「納棺の儀」
弊社の特徴の一つである『納棺の儀』のデモストレーション。

棺や仏衣も展示させていただきました

しっかりとコロナ対策をして、スタッフ一同 皆様のご来館をお待ち申し上げております

おくりびとのお葬式 相模原中央店

住所:神奈川県相模原市中央区中央1-10-13
宗教:全宗教対応
対応人数:約30名まで
斎場の特徴:駐車場あり,控室あり,宿泊可,付添い安置可,バリアフリー,安置施設あり
さいごに
次回は6月19日(土) 「知って安心!葬儀費用のしくみと見積書の読み解き方」講座を予定しております。
詳しくは後日ホームページ掲載予定です。