スタッフ紹介
2023/11/21
専門学校の友人と動物カフェやペットショップに行ったり、勉強をしたりしています。
好きなことに対する知的好奇心が強いので、気になったことは何でも調べてみます。
たまに講師の先生と一緒にお茶しながら、動物の話題で盛り上がったりします。
他部署の方から依頼を受けることも多いお仕事ですが、終わると感謝していただけることがいつも嬉しく、やりがいに繋がっています。
毎日同じことをする仕事ではないのでわからないことも多いですが、それを乗り越えて達成した時に自身の成長を強く感じます。
いつも試行錯誤しながら仕事をし、注意されることも少なくありませんが、
ある時上長に「頼りにしてます」と言っていただけた時、自分の存在意義を見つけることができました。
それからは少しずつ自分に自信を持つこともできるようになっています。
お客様ファーストな運営であるのはもちろん、スタッフ一人ひとりがお客様や会社のことを、常に考えているところだと感じています。
現場スタッフならご遺族様との関わり方、バックオフィスならより良い社内環境作りなど、各々がより良い会社になるように一生懸命に業務をされているところが素敵だなと感じています。
私自身、現場に出ることはありませんが、社内チャットでもスタッフの熱意が伝わり、日々熱意をもって取り組んでいるとことが良いところだと思います。
先日、昔習い事をしていた際に好くしてくれた知人が亡くなりました。
お葬式も既に済んでいましたが、線香をあげに行った際には親族の方は涙を見せながらも笑顔を見せていました。
お葬式は、悲しいものと思っている方が多いと思います。
確かに大切な方とのお別れは寂しく辛いものですが、故人様の生前を想い、思い出話に花を咲かせる大切な場であるとも思います。
弊社は、お客様のそのような大切な場を作るお手伝いをさせていただくため、真摯に向き合っていきます。